tsuyoshin’s Tech Blog

https://qrunch.net/@tsuyoshin から移転してきました。

突然 GUI が起動しなくなり CUI オンリーになった [Ubuntu 18.04]

ある日突然 GUI ログイン画面が表示されなくなり、CUI ログイン画面になってしまった。
前日まで fontview をビルドするために色々といじっていたので、その影響があるのかもしれない。

ひとまず CUI にてログインし、GUI 起動を試みる。

$ sudo startx

残念ながら起動しなかった。
"/var/log/Xorg.0.log" を確認してね、とメッセージが出たので確認してみる。

$ vi /var/log/Xorg.0.log

気になる箇所のみ抜粋する。

[   208.623] 
X.Org X Server 1.20.8
X Protocol Version 11, Revision 0
[   208.623] Build Operating System: Linux 4.15.0-124-generic x86_64 Ubuntu

# エラーメッセージは (EE) タグ
[   208.623] Markers: (--) probed, (**) from config file, (==) default setting,
    (++) from command line, (!!) notice, (II) informational,
    (WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.

# エラーメッセージ 1
[   208.626] (II) systemd-logind: took control of session /org/freedesktop/login1/session/_31
[   208.627] (II) xfree86: Adding drm device (/dev/dri/card0)
[   208.628] (II) systemd-logind: got fd for /dev/dri/card0 226:0 fd 11 paused 1
[   208.628] (EE) Error systemd-logind returned paused fd for drm node
[   208.628] (II) systemd-logind: releasing fd for 226:0

# エラーメッセージ 2
[   209.809] (EE) 
Fatal server error:
[   209.809] (EE) failed to create screen resources(EE) 
[   209.809] (EE) 
Please consult the The X.Org Foundation support 
     at http://wiki.x.org
 for help. 
[   209.809] (EE) Please also check the log file at "/var/log/Xorg.0.log" for additional information.

エラーを見ても原因が分からないので、セーフモードを試してみる。

  1. 再起動時、ESC キーを押す
  2. Advanced options for Ubuntu を選択
  3. XXXXX (recovery mode) を選択
  4. Recovery Menu が表示されたら dpkg Repair broken packages を選択
  5. 確認メッセージが出るので Yes を選択
  6. Recovery Menu が表示されたら resume Resume normal boot を選択

残念ながら GUI は起動しなかった。
ダメもとで gdm3 を再インストールして再起動してみる。

$ sudo apt install gdm3
$ reboot

GUI が無事起動するようになった。
解決したからいいけど、よく分からないな。

雇用保険の追加給付はなかなか支給されない [毎月勤労統計の不適切な取扱い]

ある日、厚生労働省から水色の封筒が届いた。
開封してみると、「雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い」という書類が出てきた。
どうやら、過去の転職時に受給していた失業手当が本来の金額より少なく支給されていたようだ。

同封の回答票に記入返信すれば不足分を計算し、振込入金してくれる。
回答票には少なくとも下記のうち1つを記入しないといけない。

  • 雇用保険番号
  • 手当受給時の振込口座
  • お勤め先(直近3つ)

支払額は平均で1,300円位と記載されていた。
手間のわりに支払額が少ないなと思ったが、本来貰えるものなので、申請することにした。

以下、申請から入金までの経緯を書くこととする。

・回答票の記入

上に記載した3つのうち1つは必ず記入しないといけない。
記入するにあたり各項目ごとの問題点を挙げてみると、

  • 雇用保険番号
    離職票がどこにあるか分からないので、番号は会社に確認しないといけない
  • 手当受給時の振込口座
    →かなり昔のことなので覚えていない
  • お勤め先(直近3つ)
    →会社名は覚えているが、それぞれの在籍期間が分からない

手間ではあるが一番確実な「雇用保険番号」にて提出することとした。
あとは、電話番号と振込口座を記入した。

・回答票の投函

同封されていた封筒に回答票を入れて、郵便ポストへ投函した。
投函日は2020年10月上旬。

・入金日の電話確認

2か月ほど待ったが、入金も書類受領の連絡もなかった。
郵便事故が心配になったので、コールセンターに電話してみた。
電話は待たされることなくすぐに繋がった。
経緯を説明したところ、得られた回答は下記の通り。

  • こちらでは書類の処理状況に関する回答はできない
  • 現在混みあっていてハローワークによっては入金まで半年ほどかかる
  • 入金時には通知が郵送される

これ以上の情報は期待できないので、大人しく待つこととした。

・入金

年が明けた2021年1月上旬、通帳を確認したら見慣れない入金があった。

ショクギョウアンテイキヨ:8xx円

おそらくこれが追加給付金だと思われる。
コールセンターで言われた、入金時の通知は送られてきていない。

今回、申請から入金まで、およそ3か月かかったこととなる。
お役所の対応としては早いほうなのかもしれないが、何も確認がとれずに待つには長すぎると思う。
オンラインで状況を確認できる仕組みを導入してほしいと切に思う。


2021/01/28追記

入金から約3週間経過後、やっと入金案内のハガキが届いた。
これで8xx円の入金が追加給付であることが確定した。
それにしても入金とハガキ送付のタイミングが離れすぎていると思う。

Corel WinDVD が起動しない [Windows 10]

Windows 10 を機能更新プログラムでアップデートしたら、Corel WinDVD が起動しなくなってしまった。
起動時のスプラッシュウィンドウは表示されるのだが、その後が表示されない。
タスクマネージャーを起動し、実行中のプロセスを見ても、Corel WinDVD が存在しない。

イベントビューアーからWindows ログを確認すると AudioSes.dll というモジュールで例外が発生していた。
いろいろと試したみたところ、NahimicService というサービスが起動を妨げていることが分かった。
NahimicService が実行中だと Corel WinDVD が起動しないので、手動で都度停止するか、自動実行しないようにする必要がある。

なお、NahimicService が存在しない場合、Windows でクリーンブートを実行してみるとよい。
クリーンブートにて Corel WinDVD が起動するならば、無効にしたサービス・スタートアップのいずれかに問題があることになる。
クリーンブートでも Corel WinDVD が起動しない場合、他の問題になるのでサポートに問い合わせたほうがよいだろう。

・NahimicService を自動実行しないようにする

  1. タスクバーの検索窓に service と入力し、検索結果に表示される「サービス」アプリをクリックする
  2. サービス一覧から NahimicService を選択し、クリックする
  3. スタートアップの種類 の ドロップダウンリスト をクリックし、無効 をクリックする
    ※直ちに停止したい場合、停止 ボタンをクリックする
    f:id:tsuyo-shin:20210108115332p:plain
  4. OK をクリックする

これで、次回起動時から NahimicService が起動しなくなる。
NahimicService が停止していれば、Corel WinDVD が起動できるようになる。

・NahimicService とは何か?

ググってみると、サウンド関連のドライバのようだ。
なるほど、だから Corel WinDVDサウンド関連の何かとバッティングして問題を起こすのだろう。
NahimicService を停止すると ASUS マザーボードの付属ソフトである Sonic Studio III が起動しなくなった。
マザーボードのオーディオドライバ としてインストールされたものと思われる。

オーディオドライバ の表記は下記のようになっていた。
Realtek Audio Driver (Sonic Studio III+VAC)